簿記3級ってとる意味あるの?

こんにちは。

ざわです。

簿記3級の取得方法や勉強方法について書いていこうと思います。

この記事を書く人について

  • 現在年間売上5,000億ぐらいの上場している小売店の企業で経理しています
  • 簿記2級持ち
  • 簿記1級勉強中

僕は144回の試験で簿記3級に合格しました。

資格を活かして経理として働いています。

実際に勉強していて感じたことを中心に書こうと思います。

※この記事では日商簿記について書いています。

目次

簿記3級ってどんな資格?

・学生に人気の資格
・原価、粗利などの基本的な数字を理解できるようになる
・会社員、フリーター誰にでも必要な基本的な知識

簡単にいうと仕事をする上で職種、業種関係なくビジネスマンに必要な基本知識になります。

自分が会社員なら自分の会社がどれがけ儲けているのかどういった経営状態なのかざっくり理解することができます。

大学生の資格の人気ランキングがで常に上位5位に入っているので

就活、就職後の実務においても差が出ることになりますね。

最近は副業をしている人もかなり多くなりました。

確定申告をするにあたり簿記の知識も重要になります。

誤った処理を行ってしまうと最悪の場合、税務署からおたずねが来ることがあるので最低限の知識を身につけておくことが大事です。

仕事に必要なの?

会社は1年間の経営状況、成績をまとめた「財務諸表」という成績表のようなのものを作ります。

会社が売上がどのぐらいあってどういった経費があるのかそういった内容になっています。

簿記3級を取得するとこういった内容がある程度理解することができます。

いや、別にそんな規模のことは気にしないよ。
自分の部署やお店の売上がわかっていれば十分でしょ?

管理職を目指すと原価、利益率など様々な数字を考えなくてはいけません。簿記3級を持っていると基本的な判断基準を持っていると思われるのでステップアップ、年収を上げていくためにも必要ですね。

どれぐらい難しいの?

管理職を目指すと原価、利益率など様々な数字を考えなくてはいけません。

簿記3級を持っていると基本的な判断基準を持っていると思われるので

ステップアップ、年収を上げていくためにも必要ですね。

勉強時間は約100時間と言われています。

期間の目安としては3〜4ヶ月づらいかと思います。

最近の受験結果

引用:商工会議所の検定試験

https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/candidate-data/data_class3

最近は合格率が割と高めですが、大体30〜40%ぐらいの合格率かと思います。

しっかり勉強をやりきれば基本的に合格できる内容になっています。

知り合いの主婦(簿記への知識は当然ゼロ)でも合格していたので年齢、環境関係なく合格を目指せます。

経理への転職、仕事に役立つの?

結論会社の規模によりますが、募集している会社もあります。

募集条件

・第二新卒や20代前半

・エクセルがそれなりに使えること

・簿記の2級など向上意識のある人

バリバリ事務をやってくれて将来的にステップアップしていく将来設計をしている方なら企業も採用したくなるでしょう。

小さな会社は総務と合体した管理部になっているところが多いので、経理と総務が合体した仕事内容になることが多いです。

つまり、経理として武器にしていくには正直弱く、担当する仕事も経理なのか?と思える仕事内容になっている可能性があります。

じゃあ経理として転職するためには2級からじゃないとダメか…

未経験の場合、事務仕事をしたことのない方も多いと思うので、
そこの経験を重ねるという意味ではアリだと思います。

僕の3級合格の経験談

僕は25歳の頃に合格しました。

大学卒業後営業として働いていましたが接客が嫌になったこともあり

専門性を身につけて仕事をしていきたいと思うようになり勉強を始めました。

どうだったの?簡単なの?

最初は意味不明な用語がバンバン出てくるのでやる気が上がってこなかったです。しっかり継続して勉強すれば大丈夫です!

学生の頃はまっっったくといっていい程勉強はできませんでした。

そんな頭の悪い僕でも合格することができたので良ければ参考にしてください。

勉強期間、方法について

大体4ヶ月程勉強しました。

スクールには申込みはせずに

完全に独学で本屋で教材を買って勉強しました。

仕事をしながら勉強を1時間ほど勉強をしていました。

正直仕事しながら勉強するのが大変で最初は

「3級なら週末に勉強しておけば大丈夫でしょ」

とか思っていたんですけど何日も空けてしまうと忘れてしまうんですよね…

なので1時間でいいので毎日勉強することが大事です!

学生のころにもっと勉強しておけばよかった…

受験後について

実際に受験して思ったこと

・経理として生きていくなら、一生勉強をし続けることになるなぁ

・すべての業種が同じように「仕訳」ができるってすごい!

・世の中の常識を勉強できている気がして面白い

受験はなんとか一発で合格できました。

実は色々あって3級の勉強を途中でやめて2級の勉強を始めました。

2級の受験と一緒に受験して無事両方合格したような感じです。

そこから一気に転職をしました。

2級のこと、転職のことは別で書こうと思っています。

まとめ

共通すること

・独学の勉強で合格を目指せます

・毎日1時間勉強をしましょう

・3〜4ヶ月の期間が目安

経理と関係ない人

・経理に関係ない人でも管理職を目指すにあたって必要な知識

・原価、利益率、粗利などの数字をより深く理解する事ができる

経理を目指している人

・アシスタントなら募集もあります

・正直2級まで合格した方がいい

・どこまで目指したいのかを明確にして資格をとろう!

人気資格ということもあり

経理だけではなく幅広い人に人に対して意味のある資格になります。

なにか資格を勉強したいと思っている人にはおすすめです!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

1991年生まれ|大手小売企業の経理担当
【経理経歴】未経験→中小メーカー企業→大手小売企業
未経験からでも経理になることができた僕の経験談を主に発信します。

コメント

コメントする

目次
閉じる