
ペライチで被リンクさせたいけど、やり方がわからない

SEO対策として被リンクを増やしたい
実際に登録から被リンクするまでの過程を紹介していきます。
「めんどうだな」「こんなことやらなくてもいい記事を書けばいいでしょ」と思っている方も具体的な手順を紹介していくので、ぜひやってみてください。
・ペライチのことがわかる
・ペライチで被リンクする方法がわかる
・自分のホームページを作ることができる
・被リンク対策をすることができる
サイトへの被リンクを増やすことは今のSEO対策においても非常に重要です。
自分で被リンクを設定できるのであれば積極的にやっておきましょう。
\ペライチの登録はこちらからできます/
ペライチとは?
ペライチでは「自分のホームページを作ることができる」サービスを提供しています。

ホームページを作るにはHTML、CSSを学んで自分の好きなデザインを作っていくことが基本ですが、初心者の方にはかなり難しいと思います。
ただ、ペライチでは初心者でも簡単に作れるように作成ツールが設置されていて自分の好みのデザイン、配置やリンクを設定するだけでつくることができます。
僕もHTMLなどは全くわかりませんが、こんなホームページを作ることができました。

実際の作業時間も10〜15分ぐらいでできる上、様々なデザインを選択して配置していくだけなのでかなり簡単にできます。
実際にクオリティの高いホームページを作ることもできるので、自分のホームページとして運用していくのもアリかと思います。
被リンクの他にSNSのとのリンクもすることができます。
これも被リンク同様に簡単に設置することができます。


ペライチで被リンク対策をすべき理由
そもそもなぜ被リンク対策にペライチを選んだかというとサイトのドメインパワーが高いからです。
ペライチはドメインパワーが現在(2021年4月12日)84.8もあります!!

ドメインパワーの平均値は30〜50と言われていてTwitter、FacebookやGoogleなどのサイトで100近い数字になります。
Webサイトの強さを数字で表現したもの
100が最大値になります
つまり、ドメインパワーが高いペライチで自分のブログを被リンクさせることで自分のブログの評価をあげることに繋がります。


ペライチで選べるプラン一覧

無料のスタートプランから有料プランまで自分のサイトの規模に応じて選ぶことができます。
被リンクを目的にしている場合はスタートプランで十分です。
最初は「お試しビジネスプラン」でスタートします。
30日間の無料のプランになります。
後ほど「お試しビジネスプラン」から「スタートプラン」に変更する方法も紹介しています。

次のことに当てはまる方は有料のプランを使ったほうがいいかもしれません。
・自分のホームページとして本格的に運用していくことを考えている人
・メルマガ配信、商品販売などネットビジネスを検討している人
スタートプランの場合、公開ページは1ページのみになってしまいます。
なので、自分のホームページとして作ることが目的の方は有料プランがおすすめです。
- メンタリストDaiGoさんも使っている

芸能人でもオフィシャルサイトとして使っています。
テレビ、ニコニコ動画、You Tubeなど幅広いメディアで発信されているDaiGoさんが利用しているのは信頼性がありますね。
- 2021年2月8日からテレビ初CMを放映開始
地域限定のようですが、CMも放映されています。
現在は「整体院編」、「お土産屋さん編」の2種類があるようです。

誰でも作れるって感じが出てますね
それでは実際に登録をしてみましょう。


ペライチで被リンク設定するまでの手順

- ペライチに登録する
- ホームページを作る
- 自分のブログをリンクさせる
- スタートプラン(無料)に変更する
この3つのステップの順番で進みます。

サイトを作ったことのない僕でも作れました!

①メールアドレスの入力、パスワードの設定を行います
②ボタンをクリックしてはじめます

これで仮登録が完了になります

登録したメールアドレス宛にこのようなメールが届くので、「認証用URL」をクリックします

これで登録が完了しました。

今回はこのようなデザインで作成します
実際にデザインはたくさんあるので慣れたら自分の好きなデザインにしていきましょう

新しいページを作成するをクリックします

今回はこのデザインを使います
「使う」をクリックします

「いますぐ編集を始める」をクリックします

ブロックの右上にカーソルを移動させると「✖」がでます
クリックして不必要な部分を削除していきます

①サイトのテーマ
②サイトの詳細
③リンク付きのボタン
①、②はそれぞれクリックしてみて入力してください
③はクリックすると↓のような画面になります

①ボタンに入れるテキストを入力します
②ボタンのリンク先を貼り付けます
③保存します
この②の部分が被リンク設定になります
これでサイトにリンク設定ができました


「ページ情報を編集」を押します

①ページURLの設定をします
②ページ名を設定します

「公開する」をクリックします

「確認しました」をクリックします

この画面が出ればページの公開に成功したことになります
これで被リンクしたサイトを公開することができたことになります

やってみると意外と簡単にできます
ペライチを登録すると「お試しビジネスプラン」に設定されています。
・有料プランのレギュラープランを30日間無料で使うことができる
・2020年11月22日から開始
※お試し期間が終わると自動的にスタートプランに自動で切り替わるので引き続き無料で使うことができます
有料プランになるので被リンクのみが目的の場合、無料のスタートプランで十分かと思います。
ただ、一度切り替えると「お試しビジネスプラン」に再度変更することができなくなるので迷っている人はひとまずそのままにしておいていいと思います。
今のうちに切り替えたい方に向けて、スタートプランへの切り替え方も紹介したいと思います。

マイページから「スタートプランに変更する」をクリックします

「スタートプランに変更する」をクリックします

この画面が表示されれば設定完了です

マイページを確認してみましょう
利用中プランがスタートプランになってますね
これですべての工程が完了しました


まとめ:被リンクで積極的にSEO対策をやっていこう

- ペライチはドメインパワーが高いので被リンクサイトとしておすすめ
- 誰でも簡単に作ることができる
- 被リンク目的だけではなく本格的に使えたりする
ドメインパワーが低いサイトで被リンクをしてもSEOとしての評価はよくないです。
ペライチはブロガーの被リンク先として人気のサイトです。
少し手間かもしれませんが、そういった積み重ねがGoogleやYahoo!の評価に影響されます。
ちゃんと自分のブログを上位表示させるためにコツコツ積み重ねていきましょう。
今回は最後まで見ていただき、ありがとうございました。


コメント